NAOMIミュージックスクール

【都島】作曲・アレンジコース ちょっとした豆知識 Vol.16🎵「作曲の仕方」

  • インスタグラム
インスタグラム
お問い合わせはこちら

【都島】作曲・アレンジコース ちょっとした豆知識 Vol.16🎵「楽曲構造の大切さ②」

【都島】作曲・アレンジコース ちょっとした豆知識 Vol.16🎵「楽曲構造の大切さ②」

2023/01/04

NAOMIミュージックスクール 代表 三鬼です🎵

 

本日も、私が担当する作曲・アレンジコースのちょっとした豆知識をご紹介✨

 

本日のお題は「楽曲構造の大切さ②」です。

 

以前「楽曲構造の大切さ」をブログで述べた際、楽曲には起承転結が必要…とのお話を致しました。

 

本日は、最近の歌謡曲の構造上の特徴について述べたいと思います。

 

数十年前の歌謡曲は、しっかり前奏があって…そののちにAメロ→Bメロ→サビ~という流れが多かったのですが…。最近は、サビから始まる…という構造が目だってきている風潮にあります。

 

SMAPの「世界にひとつだけの花」は印象的なセリフに、サビからの入り…とてもインパクトがありました。

 

お笑いの「なんでだろ~なんでだろ~なんでだなんでだろ~」もそうですね。

 

最近は、その構造の方が多いのではないか…といった印象をもちます。

 

例えば…

 

YOASOBI「夜に駆ける」

LISA「紅蓮華」

BTS「Dynamite」

など…

 

また…

 

藤井風「なんなんw」

ado「うっせいわ」や「私は最強」

 

など、サビではないけれど、とてもインパクトのあるフレーズを一番はじめに付加して、一気に盛り上げる!という傾向にも徐々になりつつあります。

 

これは、YouTube世代に入り、聴く人に対して、先に心を掴まないと、「ポチッ」と次へいかれちゃうから…という理由が背景にあると言われています。

 

だらだらと前奏を流している間に、もう興味なくなっちゃう…ということなんですね。

 

なので、サビから…だったり、サビじゃないけど、インパクトのあるフレーズを使い…一気に盛り上げる!という手法が使われている訳なんですね〰️😃

 

はい!ちょっとした豆知識でした🎵

 

聴く人の心を早めに掴みたい人…参考になれば嬉しいです!

 

ただ、全体の長さに対しての前奏だったり、サビだったり…なので、サビさえつければいい…というものでもなく…その長さはとても大事です!

 

1度、よければ、無料体験レッスンでみせてくださいね🍀

 

お待ちしてまーす☺️

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
NAOMIミュージックスクール 都島教室
〒534-0016
大阪府大阪市都島区友渕町1丁目
電話番号 : 070-4212-0468

NAOMIミュージックスクール 守口教室
534-0016
大阪府守口市梶町1丁目
電話番号 : 070-4212-0468


都島区のNAOMIミュージックスクール 都島教室

都島教室の他NAOMIミュージックスクール 守口教室でも指導

都島でピアノレッスンを開催

都島で作曲の技術をご紹介

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。